三和書籍発行「国民国家と憲法」

DSC_0524
DSC_0524
DSC_0525
DSC_0525

三和書籍さん発行の「国民国家と憲法(石川晃司著)」のカバーデザインをさせて頂きました。
大学の教科書として使われる本です。
「はしがき」を読んで、読んで見たくなりました。

高校までの国が定めた基礎知識に、新しい局面を開拓して行く、「批判的精神」が、大学教育には必要と著者がかいています。憲法が私たちの考えや生活の中にどのように息づいているか、いないか。現実の政治や社会にどのように反映しているか、いないか。

じっくり、読んで見たくなりました。

「MY猪口呑兵衛会」インタビューを受けます!

色々なご縁で、「MY猪口呑兵衛会」なる会が3月に発足されました。
自分のお気に入りのお猪口(盃)を、持参して酒場で日本酒を楽しむと言うもの。
この会は、女性が中心になって発信して行くものですが、男性も大歓迎。

発起人会で、会則なる「10の心得」なるものを、作成しました。心得にご賛同頂ける方なら、誰でも入会出来るという、太っ腹な会。

この度、この会に大変ご興味を頂き、インターネットテレビの「FMサルース(多摩プラーザにスタジオあり)」様より取材を受け、テレビに生出演することになりました(19日午後3時~3時半の時間帯・パーソナリティーは藤田みささん)。
私で良いのかしら?と思いますが、マイ猪口持参で酒場に行くと言う流れが、あちこちで始まっているようで、とても共感をいただける感触を感じています。

マイ猪口持参で大事なマナーは、酒場で「使っても良いですか?」と、お店の方に確認することを忘れないでくださいね。

日本の文化(酒・料理・陶磁器)をお猪口を通じて、話題に出来ること素敵です。店主やお客様との、コミュニケーションもひろがるんです。

テレビ出演なんて、上がり性の私はどうなってしまう分かりませんが、凄く嬉しい事があります。好きな曲を1曲リクエストできるそうです!

ならば、やっぱり、

孤高のシンガーソングライターのRioさんの曲をリクエストしま~す‼
「蛍」です。
お時間のタイミング合う方、是非‼IMG_20160518_071519

実戦・営業塾

今月の18日に同友会のセミナー「藤冨雅則師による 実戦・営業塾」が、5月・6月・8月と三回、開催される。
豊富な経験と実績を残されていらっしゃる藤冨講師の例会に、今回はスタッフと3人で参加します。「似顔絵描き」「マップ制作」「赤の魔法の法人展開」、良いアイデアと良い刺激を得られることと、ワクワクします。edited_IMG_20160317_114443

MY猪口呑兵衛会

昨年の中小企業家同友会・女性部の忘年会に出席させて頂いた事がきっかけになって、「MY猪口呑兵衛会」なるものが発足した。たまたま、私が日本酒の利酒師の資格を持っていると言う理由で、会の長を仰せつかってしまう流れになってしまった。

3月4日に12人の発起人が集り、第1回目のMY猪口呑兵衛会が楽しく開催された。今後はどのような展開になるかは未定だが、頂いたご縁、大切に育てたいものだ。

写真は、当日ご参加頂いた「日本酒ライスパワーネットワーク」様が、広報誌に取り上げて頂いたものです。

DSC_0474
DSC_0474

DSC_0475
DSC_0475

葛飾支部の五月例会

おはようございます。これから会社に出社して、5月の予定をしっかり詰めます。

ゴールデンウィークは有難いですが、零細企業のわが社には、営業日が少なくなって売り上げにも響くのて、効率良く仕事をこなして貰いたい為の、段取り組が大事なんです。

ところで、5月は何かと「自分育て」の行事が満載。

その一つが、東京中小企業家同友会・かつしか支部の例会に、不肖山口優子の報告です。忙しい経営者の皆様の貴重なお時間を預かる事に大きな責任を感じますが、出来る限りの準備で臨みます。お時間が合いましたら、ご参加下さい!

場所は私にとって懐かしい新小岩。会員以外の方も大歓迎です。

DSC_0457
DSC_0457

企業理念

DSC_0448
DSC_0448

ゴールデンウィークの真ん中。本日は、営業にて出社します。
長く放置していた社長プログ発信です。

2011年に社名変更に伴い、分かりやすい言葉で、会社の理念を浸透させたいという考えで、企業理念を作成したので、掲載します。毎週月曜日の全体会議で皆で唱和しています。

自分の主体性が、本当に大事と考えますが、最近の若い人たちは「トゲ」が無くなって、物足りないです。

何でも「ハイ」でいいの?
「こうしても、いいのですか?」と、良いに決まっている事を、毎日のように私に聞いてくる。
社長の私から、皆に共有して欲しくて発信したメールの返信は、私だけに返信。もっと意味を考えて行動して欲しいと思っている。
責任は全て私がとるのだから、もっともっと失敗を怖れないで、時には尖って欲しいな!

なんて、日々思っています。良い事も意見の合わない事も怒りも「表現する事を意識して行動しよう!」なんだけどな。